曲について 今回はArohさん(@ismprfmtar)が開催しているボカロオルタナティブ祭に投稿する曲を作成しました。また、ソロの部分をjun fukudaさん(@junfukuda1)に作成していただきました。ソロ続きを読む “楽曲「異端者」制作備忘録 / ROSETTE FINGERSTYLE・SHREDDAGE 3 HYDRAの導入”
カテゴリーアーカイブ: レビュー
7 Days to End with Youをプレイしました
前にプレイしたゲーム↓ 画期的なアイデアなインディーゲーだと前々から注目していましたが、スイッチ版が発売したのでプレイしました。記憶喪失の主人公は言葉を失っている。女性の助けを得ながら少しずつ言葉を取り戻していく。そし続きを読む “7 Days to End with Youをプレイしました”
楽曲「試験体アルビノ」制作備忘録 / Chris Hein Solo ContraBass・ALL Saints Choir・Piano in Blue・VIENNA VIBRAPHONE・Syntesizer V ついなちゃんの導入
曲について 今回はついなちゃん様から頂いた「Synthesizer V ついなちゃん」を使用した楽曲を作りました。ついなちゃんの特徴のアルビノと、あとエンダーリリィズから着想を得た楽曲です。美しくも儚げで、退廃的で透明続きを読む “楽曲「試験体アルビノ」制作備忘録 / Chris Hein Solo ContraBass・ALL Saints Choir・Piano in Blue・VIENNA VIBRAPHONE・Syntesizer V ついなちゃんの導入”
楽曲「CMYK」制作備忘録 / Avenger・Clavinet V の導入
曲について 今回はE7主体のファンク的な曲を作りました。結果的ファンクなのかどうかは置いておくとして、結果的にすごく治安の悪い音楽になりました。納得がいくまでリズムをひたすらシンコペーションして個性を付けました。僕は歌続きを読む “楽曲「CMYK」制作備忘録 / Avenger・Clavinet V の導入”
おすすめ曲2022下半期プレイリスト【Spotify】
これまでのプレイリスト 今回のプレイリスト 最近は民族的な音楽だったり、future・クラブ系のサウンドを好んで聞くので、このようなプレイリストになりました。仕事があるのに加え、下半期は忙しくなりがちなので沢山の曲を探続きを読む “おすすめ曲2022下半期プレイリスト【Spotify】”
NEEDY GIRL OVERDOSEをプレイしました
前にプレイしたゲーム↓ この問題作について、かねてより小耳にはさんではいたのですが、プレイするタイミングがなかった。M3の作業から抜け出して時間ができたことと、スイッチでプレイできるようになったのをいい機会だと思い買っ続きを読む “NEEDY GIRL OVERDOSEをプレイしました”
ポケットモンスター スカーレットをプレイしました
前にプレイしたゲーム↓ 大体50時間ほどプレイしてきました。今作はポケモンの(技術的な)進化を感じた。課題も山積みだと思った。 感想 本作は今までで一番冒険をしている感じがしてワクワクしたし、今までシナリオの濃さがあ続きを読む “ポケットモンスター スカーレットをプレイしました”
GOODBYE WORLDをプレイしました
↓前にプレイしたゲーム ポケモンと同日発売なのが、なんとも。もはや狙ったようにすら思える。GOODBYE WORLDは一本道のシナリオに横スクロールパズルゲームを挟んで進行していくゲーム。エンディングまでおよそ2時間。 続きを読む “GOODBYE WORLDをプレイしました”
2022夏アニメを振り返る【ネタバレ配慮】
↓前回↓ シャインポストの終了が遅くなった都合で書きはじめるタイミングを失って、投稿が遅くなってしまいました。もう話を忘れつつありますが、今回も感想を共有していこうと思います。点数はおすすめ度です。 100点:歴史的に続きを読む “2022夏アニメを振り返る【ネタバレ配慮】”
A.O.M.のサブスクに入りました。
AOMのサブスクに入りました。なんだかんだでまともなリミッターを持っていなかったのですが、invisible limitter(およびサブスク)をフォロワーさんにおすすめしていただいたので導入を決めました。 https続きを読む “A.O.M.のサブスクに入りました。”