【DL版】Contrast【結月ゆかり】 – beefst製作所 – BOOTH 前回同様、M3を無事完走することができたため、M3を参加するまでの道のりを書いた。今回もまだまだコロナウイルスは続きを読む “M3準備備忘録【M3-2021秋】”
カテゴリーアーカイブ: 備忘録
ドールマニア制作備忘録
ドールマニアは人外シリーズ第二段です。前回はこれ↓ 人外スキーなわたくしですが、やっぱり全力投球しないわけにはいけないので、結構頑張って作りました。そんなわけでやったことを振り返っていきます。 曲について 弦巻マキさ続きを読む “ドールマニア制作備忘録”
Synthesizer V 弦巻マキの使用感・ゆかマキ革命制作備忘録
Synthesizer V ・弦巻マキAIの導入 Synthesizer Vの使用感 正直、UIは直感性に優れているわけではない。しかし、公式の説明動画があるので問題なく使えた。そもそもこういうものは繰り返し使っているう続きを読む “Synthesizer V 弦巻マキの使用感・ゆかマキ革命制作備忘録”
M3準備備忘録【M3-2021春】
【DL版】Contrast【結月ゆかり】 – beefst製作所 – BOOTH M3を無事完走することができたため、M3を参加するまでの道のりを書いた。当初は2020秋M3に参加する心づもりで続きを読む “M3準備備忘録【M3-2021春】”
即売会・ブースの戦略【M3】
即売会は戦略ゲームである。 初めての即売会に参加してまず感じたことは、「これは勝てない」である。作品の質ばかり追求してあまりブースのことを考えていなかった(軽いネット検索で得た知見程度)。なぜ勝てないと感じたのかを説明続きを読む “即売会・ブースの戦略【M3】”
M3初心者が0から自作CDを作ってみた
もともと委託で作れたらいいなぁと思っていたのだが、想像をはるかに超えるCD印刷所の料金に断念。確かに、大量に作ってさばききれば回収できる。さばききることができれば。私の動画の閲覧数やTwitterのインプレッションから続きを読む “M3初心者が0から自作CDを作ってみた”
CeVIO AI 結月ゆかり麗調声について・新月に魅入られて制作備忘録
結月ゆかり麗について 今回からCeVIO AI結月ゆかり麗を導入しました。とは?と思った方は以下のリンクで情報収集しておくこと。 CeVIO AI 結月ゆかり 麗 テクノスピーチ CeVIO AI 結月ゆかり 続きを読む “CeVIO AI 結月ゆかり麗調声について・新月に魅入られて制作備忘録”
出オチコンピ備忘録
企画作った時点で参加者が居てもいなくても地獄を見ることはわかっていたが、いない方の地獄を引いた。企画倒れにしても仕方ない上に曲想まで作れたので継続。あとフリーライドOKにしたということもあった。このコンピを開いたことに続きを読む “出オチコンピ備忘録”
サイボーグマニア制作備忘録
こんにちはこんばんは。beefstです。 久しぶりにボーカルの曲を書きました。最近インスト(BGM)をこそこそ作ってはニコニコモンズに上げているのですが、ボーカル曲は好き勝手やれるので楽しいです。前回と同じアルバムの中の続きを読む “サイボーグマニア制作備忘録”
#ノナカノコドク制作備忘録
今回から新アルバム作成に向けたシリーズの作成に入った! 新アルバムのテーマは「喜怒哀楽の循環によってメンタルを鍛える」である。いきなり悲しみから着手しました。そう、「#ノナカノコドク」は悲しみの歌である。そして勇気の歌続きを読む “#ノナカノコドク制作備忘録”