Vampire Survivorsをプレイしました

前にプレイしたゲーム

ゲームの概要とか

配信者界隈でちょくちょく見かけてたゲームで、気になったのでプレイしました。

 襲い来る敵を倒し、逃げて、時間制限を生き残るゲーム。

 このゲームは、ローグライクと無双系を掛け合わせたゲームだと思います。しかし、ローグライクにありがちな、ワンプレイが長く中だるみしやすいという欠点を、時間制限というルールで解決しています(時間無制限のモードも一応あります)。このゲームはひたすらシンプルでわかりやすく、初心者にも遊びやすいゲームだと思います。もちろん、初期状態のままだと、クリアは厳しくなるように設定されていますが、プレイヤー強化ができるので、安心して遊べると思います。

中毒性

 このゲームの中毒性は異常。脳の処理を追い越す物量、その一つ一つに動きやSEが当てられ、脳をパニック状態にします。それはとても楽しい。一方で、背景はループするし、敵も同じ敵ばかりが大量に出現するようにされています。パニック状態になった脳でも、判断するべき要素はかなり抑えられているため、プレイできてしまいます。私は雑で杜撰なプレイイングなのに、プレイするごとにプレイヤー強化が捗り、いつの間にかクリア……みたいな最悪なクリアの仕方をしました。インディーゲームあるあるなのですが、コンパクトなゲームゆえに、より多くのプレイヤーを集めるため高い中毒性やループするような設計になっていることが多いです。このゲームはとりわけ中毒性が高く作られており、決して上品ではないです。

ビルド

 ローグライクと言えば、ビルドを作る楽しみを思い浮かべる人も多いはず。このゲームはプレイアブルキャラクターが徐々に増えていき、それぞれ個性を持ったキャラクター、強キャラから弱キャラまでいるため、いろいろな楽しみ方ができるのですが、キャラのクセがちょっとやりすぎなキャラも多く存在しますw。ネタバレの可能性があるため言及しませんが、後半に解禁されるキャラはクソゲー化するほど強いキャラや、ありえないくらい難しくなるキャラもいます。それぞれニーズにこたえるような設計がされており、作者のアイデアの豊富さや貪欲さに脱帽します。

 また、選択できるアイテムもどんどん増え、それを狭めることも可能です。武器の強化には、組み合わせによって進化するという概念もあり、進化を含めたビルド設計をすることも楽しいです。

次にプレイしたゲーム

投稿者: beefst

機械工学,クリエイターをしています.読書も好きです.

Vampire Survivorsをプレイしました」への1件のフィードバック

コメントを残す