去年動画で作りましたが、今年のM3秋後の成果発表に向け、スライドショーにして大幅にテコ入れして作り直しました。動画でもよかった気がしますが、最近労力に見合わない気がしているので、動画から心が離れています。ごめんね。 続きを読む “楽曲制作のフレームワーク(R3)”
投稿者アーカイブ:beefst
労働について考える【就活アドバイス】
以前、豊かさを追い求める上で、将来の仕事はどうあるべきかを考えることは避けて通ることはできないことを明らかにした。 豊かさで恒久的な幸せを獲得する – beefst interlude (beef-st.com) 私続きを読む “労働について考える【就活アドバイス】”
Synthesizer V 弦巻マキの使用感・ゆかマキ革命制作備忘録
Synthesizer V ・弦巻マキAIの導入 Synthesizer Vの使用感 正直、UIは直感性に優れているわけではない。しかし、公式の説明動画があるので問題なく使えた。そもそもこういうものは繰り返し使っているう続きを読む “Synthesizer V 弦巻マキの使用感・ゆかマキ革命制作備忘録”
おすすめ曲2021上半期プレイリスト【Spotify】
↓いままでのプレイリスト↓ おすすめ曲2020上半期プレイリスト【Spotify】 – beefst interlude (beef-st.com) おすすめ曲2020下半期プレイリスト【Spotify】 – beefs続きを読む “おすすめ曲2021上半期プレイリスト【Spotify】”
ブログを一年やって
ブログをはじめて本当に良かった。ブログ開始から一年経過しました。49記事を公開しました。私はブログ以外の活動がメインですが、このブログもそれなりに力を込めて、時にはゆるーい気持ちで情報をまとめたりしていました。しかし、続きを読む “ブログを一年やって”
萌えの研究・ギャルゲーのススメ
メモヒスから「Memories Off」シリーズに入って、上巻とInnocent Filleをプレーしました。長い旅だった。その旅では非常に充実した日々を過ごせた。軽くメモをとりながらプレーしていたけれど、学ぶことので続きを読む “萌えの研究・ギャルゲーのススメ”
豊かさで恒久的な幸せを獲得する
ただ生きるではなく、善く生きる。 人間の大好きなものに、豊かさと幸福というものがある。当然私も大好きだ。私は豊かさは運動であり、また環境であると思う。幸せは行為であり、状態であると思う。 豊かさと幸福 「豊かさとは何続きを読む “豊かさで恒久的な幸せを獲得する”
M3準備備忘録【M3-2021春】
【DL版】Contrast【結月ゆかり】 – beefst製作所 – BOOTH M3を無事完走することができたため、M3を参加するまでの道のりを書いた。当初は2020秋M3に参加する心づもりで続きを読む “M3準備備忘録【M3-2021春】”
即売会・ブースの戦略【M3】
即売会は戦略ゲームである。 初めての即売会に参加してまず感じたことは、「これは勝てない」である。作品の質ばかり追求してあまりブースのことを考えていなかった(軽いネット検索で得た知見程度)。なぜ勝てないと感じたのかを説明続きを読む “即売会・ブースの戦略【M3】”
作詞についての意見
作詞の書き方は人それぞれであるだろうが、この数か月で私の見出すことのできた知見についていくらか列挙・説明しながら共有しようと思う。 ①キーワードを作ること キーワードを作ることはおそらく必須である。何の歌詞なのか。誰続きを読む “作詞についての意見”